Quantcast
Channel: <うなぎ>日本養殖新聞・blog
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.7.25発行しました!

主な内容〈10ページ建て〉 ▼第1回大阪鰻博(まんぱく)うなぎ博覧会開催 特別協賛:大起水産 13、14日/大阪府堺市「まぐろパーク堺本店」〜国内外うなぎ料理食べ比べ他、異種ウナギの展示、ウナギの講演など〜 ▼6月分の養魚用配合飼料生産 〜鰻用3ヶ月ぶりに前年下回る〜 ▼ウナギ資源に何を思う ワシントン条約回避と未来へつなげる食文化 〜「絶滅危惧種なのに食べることを推奨するのか!」〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.8.10発行しました!

主な内容〈28ページ建て〉 ▼丑商戦、史上最悪の展開!? 〜価格高は無論、もろもろの問題解決が急務〜 ▼ウナギを守る取り組みを推進するシステム「ウナ活」がスタート 「日本ウナギ会議」の取り組み 実行委員:中央大学法学部・海部健三准教授 〜ニホンウナギの保全と持続的利用を目指した取り組みと資金提供者を結ぶ〜 ▼昨年同月比64%の270㌧に 〜7月分 台湾活鰻対日輸出実績/台湾区鰻蝦輸出業同業公会〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」105 〜2017年7月5日号掲載〜

佐藤大和店長 (うなぎ串焼き くりから<東長崎店>/東京都豊島区) 「意欲のある、型にとらわれない老舗の勇気は必須」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.89〉2017年11月5日号掲載

佐藤 篤子さん(47歳) (有)ときわ食品(東京都荒川区) ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -スタミナをつけたいときや疲れたとき。土用の丑の日は必ず鰻屋さんに食べに行っています。幼い頃に父が鰻屋をやっていたこともあり、昔からウナギは大好物です。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されましたが、伝統の食文化を絶やさないためにどんな対策が必要だと思いますか?...

View Article

全国のうなぎ蒲焼専門店さんへアンケートのお願い

※弊社宛にメールをいただければ折り返し、アンケート用紙(PDF)を添付してお送り致します。 本紙では、夏期特集号・第2弾(2019年8月25日付/1654号)で『ウナギマーケットの維持と並行する資源保護を考える』と題しますアンケートを実施、蒲焼店オーナーさんの生の声を掲載致します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.8.25発行しました!

主な内容〈18ページ建て〉 ▼日本鰻輸入組合「夏の総括・情報交換会」活鰻、加工対照的な夏商戦 〜中国加工品、価格面で健闘 外食等業務筋向け好調〜 21日/東京・千代田区の組合事務所会議室 ▼7月分の養魚用配合飼料生産量 〜鰻用が好転へ 累計(1〜7月)で前年上回る!!〜 ▼全青連・執行部の面々に聞く10 〜消費者第一目線での相場設定が必要(静岡県浜松市・大和養魚、和久田惣介顧問)〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.9.5発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼消費者にやさしい価格で提供を 浜名湖養魚漁業協同組合、令和元年うなぎ供養祭開催 先月24日/浜松市西区、乙女園公園 〜食文化を守りつつ、資源保護にも注力 ウナギ太化の推進も呼びかけ〜 ▼ワシントン条約締約国会議(COP18)が閉幕 〜ニホンウナギ、今後も資源保護管理を厳しく〜 8月17〜28日/スイス・ジュネーブ ▼全青連・執行部の面々に聞く11...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.9.15発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼蒲焼専門店悩ます“小骨問題” 〜切っても切れない?小骨問題 多くの鰻専門店はどう向き合っているのか?〜 ▼年末、年始商品展示会相次ぐ 4日/仙台市場、10日/豊洲市場 ▼仙台市の年末商品展示会!! 〜鹿児島・薩摩川内鰻 鰻蒲焼出展、高級商材から手頃商品まで多数〜 4日、仙台市場&「サンフェスタ」 ▼成田うなぎ祭り、今年も盛況で終了 〜前半不調も梅雨明け後持ち直す〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.9.25発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼白石組合長、業界役員も勇退へ 丑の日苦戦もどうにか乗り切れた 〜令和元年「鰻供養祭」開催 13日/静岡県吉田町、静岡うなぎ漁業協同組合〜 ▼全青連・会員の面々に聞く12 〜学校給食にうなぎを提供する取り組みも(愛知県西尾市・伴養鰻場、伴健吾氏)〜 ▼鰻用2ヶ月連続のプラス!!全体で2ヶ月連続プラスも増加率は前月比減少/8月分の養魚用配合飼料生産...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第13回 寒の土用うなぎ祭り」が5日(土)、開催

来年1月23日の“寒の土用丑の日”に弾み 「第13回 寒の土用うなぎ祭り」が5日(土)、開催 。うな丼を同時に食べた人数(123人)日本一にチャレンジイベントも! 5日/於:長野県岡谷市・童画館通り商店街ほか 「第13回 寒の土用うなぎ祭り」が5日(土)、午前10時より午後3時まで長野県岡谷市の童画館通り商店街で「おかやフェスタ2019」と同時開催される。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.10.5発行しました!

主な内容〈10ページ建て〉 ▼主要産地中心に今年も14のポスター揃う 下り鰻の採捕禁止 〜鹿児島は新たにポスター作成!定期的に勉強会や報告会などの実施も〜 ▼インバウンドによるうなぎ消費拡大に期待 〜「第59回鰻供養」埼玉県川魚供養会主催 2日/さいたま市南区、別所沼公園〜 ▼“無断ドタキャン”貴店の対応は?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.10.15発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼消費者が鰻を楽しめる環境整備を 第41回全荷連総会、9日/浜松市中区「ホテルクラウンパレス浜松」〜内水面漁業規則の見直し求める声も 木村伸吾教授(東大大気海洋研)が講演〜 ▼〝うなぎで旧交温める〟本紙編集長、鰻同窓会 〜近年の鰻高騰に様々な声〜 7日/東京・千代田区、鰻蒲焼専門店「秋本」 ▼「うなぎの館 天龍」都内に16日、オープン 〜背開き・地焼きの〝岡谷風蒲焼〟〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.10.25発行しました!

主な内容〈10ページ建て〉 ▼厳しい状況だからこそ一致団結を!! 〜養鰻業を次世代へしっかり引き継ぐ 水産庁、図師係長による講演も〜 全国養鰻業者青壮年部連合会全国大会 16日/宮崎市「ホテル メリージュ」 ▼持続可能な養鰻同盟(ASEA)会合開催 〜ウナギ資源保護に係る「共同声明」原案を打ち出す〜 15日/台北市慶泰大飯店 ▼鰻用3ヶ月連続プラス 増加率は今年3番目に高い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.90〉2017年11月15日号掲載

相場 詩織さん(26歳) フリーアナウンサー  ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -ここぞというときに、もうひと踏ん張り頑張るためにスタミナ源として食べたり、何かをやり遂げたときなど自分へのご褒美として食べたりすることが多いです。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されましたが、伝統の食文化を絶やさないためにウナギ業界は何をすべきだと思いますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.11.15発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼シラス池入れ指標価格、昨年同様80万円 適正な活鰻流通価格3,000〜3,500円を考慮 〜日本鰻協会定例会合 12日/東京・港区、全荷連事務所〜 ▼第21回全国食用鯉料理品評会 〜「鯉フライのタルタル添え」水産庁長官賞に輝く!〜 5日/福島県郡山市「ホテル四季彩一力」 ▼下旬の闇の大潮まで漁模様このまま? 〜台湾のシラスウナギのハシリ漁〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.11.25発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼外食産業にも種類・原産地表示!! 全日本持続的養鰻機構、日本養鰻漁業協同組合連合会合同会見 20日/宮崎市「ホテルメリージュ」〜消費者への正しい情報提供、かつ資源管理を進めるため 県同士の柔軟なシラス流通にも言及〜 ▼27日に中日加工鰻座談会 〜中国広東省広州市〜 ▼鰻用4ヶ月ぶりに前年実績下回る 〜10月分の養魚用配合飼料生産〜 ▼9月に続いて昨対マイナスへ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『鰻 渋谷松川< 東急プラザ渋谷店>、本日オープン!

老舗蒲焼専門店の鰻渋谷松川<東急プラザ渋谷店>が本日、渋谷駅西口に開業する複合施設『渋谷フクラス』内に、堂々オープンする。 渋谷駅から徒歩4分の場所にある『渋谷フクラス』は高さ103メートル、地上18階、地下4階のフロアで構成され、2015年3月に閉館した『東急プラザ渋谷』は2階から8階、17、18階で、“成熟した大人たち”をターゲットにし、復活する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.12.5発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼広東省鰻業協会がシラス不正流通取締りへ 2019年中日加工鰻座談会/11月27日、広東省佛山市「金茂華美達広場酒店」〜中国、来年8月までの活鰻供給量 ジャポニカ種2,000〜2,500㌧ 異種在鰻4.5万㌧、うち蒲焼向け原料2万㌧〜 ▼10月分の輸入通関情報 〜活鰻:モロッコからヨーロッパウナギ約7㌧輸入 加工品:昨対92%の913㌧〜 ▼昨年同月比37%の47㌧...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号19.12.15発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼南部屏東18年ぶりの好漁に湧く 〜国内外シラスウナギ情報〜 北部宜蘭縣のシラス船大挙して屏東に集結 屏東含め200隻がひしめく ▼中国活鰻さらなる値上げに!! 〜シラスが採れても向こう半年、ジャポニカ活鰻不足〜 ▼ニジマス特別授業&特別給食 〜四年生の児童がニジマスについて学ぶ〜 5日/東京・千代田区立富士見小学校 ▼大高未貴のなんくるないさぁ〜 その78...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」106 〜2017年7月25日号掲載〜

森田大延代表取締役 (うなぎ しら河/名古屋市西区) 『個店ベースではなく、業界として募金活動』 7月に突入し、思いのほか雨も少なく、19日には全国的な梅雨明けとなった。これまでもうだるような暑さが続いており、この度の梅雨明けにより、より勢いがついた格好だ。ところで昨今の活鰻仕入れ値は一時期より高い水準にあるなかで、貴店の販売状況をこれまで振り返ってどうだろうか。...

View Article
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>