Quantcast
Channel: <うなぎ>日本養殖新聞・blog
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号21.11.5発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼宮崎県、前倒しの11月29日!!日本国内のシラスウナギ採捕・許可期間 〜日本国内シラス漁解禁迫る 12月4日早々の闇の大潮に期待 一方で「軽石」問題、懸念する声も〜 ▼9日から3回の試験採捕/水産・海洋技術研究所浜名湖分場 ▼宮崎県屈指の養鰻家、中村宗生氏逝去 (株)中村養鰻場 会長 ▼台湾1日から始まる!〜シラスウナギ漁しばらく様子見〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号21.11.15発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼「実態に見合った採捕ルールを」(清水事務局長)「シラスウナギをめぐる最近の状況」に係わる勉強会 主催:(一社)日本シラスウナギ取扱者協議会 〜シラスウナギ県知事許可漁業移行がポイント 9、10、11日 名古屋・大阪・福岡〜 ▼台湾、ひと潮遅れのスタート!? 下旬から商戦始まる 〜2022年度の国内外シラスウナギ漁〜 ▼鷲津一回目ゼロ シラスウナギ試験採捕/浜名湖分場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.148〉2019年11月5日号掲載

川江 和美さん 54歳              エステサロン経営(宮崎県都城市) ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -元気を出したいときや、TV放送を見てしまったときに「うなぎ」を食べたくなります。美味しさをイメージしやすい食品なので、食べる前からテンションが上がります。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されていることについて、どう思いますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号21.11.25発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼今夏、コロナ禍も加工はじめ専門店健闘!! 日本鰻協会定例会合開催 18日/東京・港区、全荷連事務所 〜シラス指標価格80万円〜 在鰻は前年同期とほぼ同水準の1万2,500t ▼うなぎ資源対策協力金贈呈式 〜東海コープ等が愛知県養鰻漁業者協に寄付〜 ▼月夜の大潮で採れ始める!? 〜台湾のシラスウナギ漁〜 ▼黄萬益氏逝去 台湾区鰻蝦輸出業同業公会・元理事長...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号21.12.5発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼国内外「ひと潮遅い」これからが本番!! 解禁明けの台湾は南北合わせても7〜8kg 〜この「闇の大潮」最初のヤマ場〜 ▼千葉県150万円 宮崎県100万円 ▼地元飲食店にウナギ100匹贈呈 〜11月24日、宮崎市/全青連宮崎支部〜 ▼前年、前々年大幅に上回る 〜11月分の台湾活鰻対日輸出実績/台湾区鰻蝦輸出業同業公会〜 ▼加工:765㌧の輸入 平均単価は最高値に!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号21.12.15発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼加工部会立ち上げに意欲 第22回全国食用鯉品評会&役員研修会 〜コロナで販売伸び悩むも「まだ可能性ある」6日/福島県郡山市「ホテル華の湯」〜 ▼今年の漢字「金」〜四度目の選出に〜 ▼主要養鰻産地のシラスウナギ価格出揃う 〜年末年始の漁に託す超単年、単年養殖組〜 ▼前年同月比2.7%減の1,147億4,600万円 食料品は0.2%のプラス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号21.12.25発行しました!!

主な内容〈4ページ建て〉 ▼「三河一色の新仔初揚げ」第1位/読者が選ぶ10大ニュース2021 〜「うなぎトラック」「鰻自販機」も注目高く 今後施行される水産流通適正化法の影響不安視する声も〜 ▼告知 新連載「ぶどう山椒の夜明け」新年号1月15日よりスタート ▼年末まで台湾、年末から年明け日本国内!!「ひと潮遅い」国内外シラスウナギ漁 〜超単年組は苦戦 池入れは年明けから!?〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年号22.1.15(新春特集第1弾)発行しました!!

新春特集第1弾 主な内容〈26ページ〉 ▼ニューノーマル時代へいかに変化の波に乗るか 〜大きな転換期へ試される鰻業界〜 ▼シラス不漁続く、12月の池入れ量は過去最悪に近い 〜不漁年の夏場の見通しは?〜/過去の不漁年、夏場の最高値は4尾で5,300円 ▼2022年年頭所感 ▼髙崎竜太朗のウナギストワールドツアー「鰻の国ジパング編」74 〜鰻の国ジパング編スタート 北海道・羅臼町〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号22.1.25発行しました!!

新春特集第2弾 主な内容〈14ページ建て〉 ▼コロナ前水準に届かず 2021年は1,233㌧ 〜東淡 令和3年12月分と2021年度まとめ〜 ▼「店内蒸し特上うなぎ」販売中!/スシロー、数量限定 ▼「お手軽資源保護!芝マット魚道の紹介」〜イルちゃん's高校生うなぎニュース11-うな重高校うなぎ部-〜 ▼2ヶ国1地域で4㌧にも届かず 〜国内外シラスウナギ漁(20日現在)〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号22.2.5発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼国産加工品相場高値で推移 〜シラス不漁、原料不足も影響、供給懸念必至〜 50〜60尾サイズすでに8,000円台、今後も流動的 ▼福建省鰻業協会 第7回四次理事会議を開催/先月16日、福建省福清市 〜『今月の気になる鰻ニュースin中国』〜 ▼阮亞純氏逝去 台湾区鰻魚発展基金会常務董事 ▼Wellness Lifeをコンセプトに110品ラインナップ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.149〉2019年11月15日号掲載

渡辺 千遥さん 21歳 ホテルクラウンパレス浜松(浜松市中区) ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -土用の丑の日のほか、頑張ったときのごほうびとして食べたくなります。時折、チラシに割引券が入っているのを見つけるとお店に行くことがあります。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されていることについて、どう思いますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号22.2.15発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼シラス不漁影響 今夏の国産活鰻供給タイト!! 〜不足補う中国活鰻、大事なことは「扱いに自信を持つこと」(鰻蒲焼専門店)〜 ▼前年同月比約2倍の108㌧ 1月分の台湾活鰻対日輸出実績/台湾区鰻蝦輸出業同業公会 ▼国内潮変わりから各地とも“一服状態”へ!! 国内外のシラスウナギ採捕、流通 〜中国、台湾ともに流通価格下落!!〜 ▼イルちゃん's高校生うなぎニュース12...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.150〉2019年11月25日号掲載

谷本 友理紗さん 「三谷うなぎ屋」若女将(三重県) ▼どんな時にウナギを食べたいと思いますか? -オススメのお店を聞いたり、SNSで面白そうな投稿を見つけたりすると、最短でいつ行けるか予定を考えます(笑)。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されていることについて、どう思いますか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.151〉2019年12月5日号掲載

牧瀬 加奈さん(24歳)  リポーター、タレント(フリーランス) ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -特にお仕事を頑張った日に、また、体力的にも精神的にも少し疲れてしまったときに「自分へのご褒美」として美味しいウナギを食べて元気を出します!ふと鰻屋さんの前を通ったとき、ついつい香りにつられてお店に入っちゃいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号22.2.25発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼乾燥飼料でシラスまでの育成に成功/国立研究開発法人 水産研究・教育機構、愛知県水産試験場、日本農産工業、不二製油グループ本社 〜保管や輸送、給餌作業の手間やコストの大幅低減が期待 初期仔魚では液体状に近い生残や成長〜 ▼反動で昨対28%大幅増の92㌧ 東京地区活鰻流通実績1月分/東淡 ▼月末から月明けの闇夜の大潮でどこまで!! 〜日本国内のシラスウナギ商戦〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号22.3.5発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼日本、輸出先国1位もシェア減 〜2021年・中国ウナギ海外輸出データ〜/『今月の気になる鰻ニュースin中国』〜加工鰻輸出量は前年比約40%増の5.98万t 輸出国2位はマレーシアで9,438t〜 ▼前年同月比138%の72t/2月分の台湾活鰻対日輸出実績 台湾区鰻蝦輸出業同業公会 ▼予兆少ないが… 第四波“闇夜の大潮” 〜国内外シラスウナギ情報〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号22.3.15発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼今夏の国産新仔活鰻は期待薄!?〈土用丑(7月23日、8月4日)までの活鰻供給と相場見通し〉〜中国産活鰻や白焼加工で不足カバー?〜 ▼国内10㌧に届く/2022年度の国内外シラス鰻池入れ量 〜宮崎と愛知三河一色で明暗分ける〜 ▼適切に手を加え多様性を守る 池干しから自然を考える 〜新美貴資の「めぐる。」117〜 ▼全国の鰻蒲焼支出額、3ヶ月連続減...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号22.3.25発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼3ヶ国1地域で23㌧!! 国内外のシラスウナギ採捕・漁獲量 〜国内の池入れ11.2㌧ 中国は猛追の8.5㌧へ〜 ▼依然、コロナの影響長引く 前年比127%に回復も2019年比は0.6%と低迷 〜2月の訪日外客数/日本政府観光局〜 ▼中国産鰻加工品、新規買付さらに難しく 〜太もの相場下落も、円安加速で相殺〜 ▼告知 新コーナー「温故知新 当時の記事を振り返る...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号22.4.5発行しました!!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼中国上海市ロックダウン 中国活鰻輸入に多大な影響 〜上海市、無症状感染者は1週間で倍以上の8,581名に(4日時点)〜 中国産不足カバーの台湾産は200〜250円の大幅値上げ 花冷えで消費低迷「踏んだり蹴ったり」 ▼前年同月の2倍に迫る155㌧ 〜3月分の台湾活鰻対日輸出実績〜 /台湾区鰻蝦輸出業同業公会 ▼国内外、解禁後の丸々のひと潮遅れがシーズン通して致命的!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.152〉2019年12月15日号掲載

吉岡 幸織さん 25歳 居酒屋「時津洋」勤務(東京都千代田区) ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -活力を高めるために、心身ともに元気が出ないときに食べたいと思います。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されていることについて、どう思いますか?...

View Article
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>