Quantcast
Channel: <うなぎ>日本養殖新聞・blog
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」75 〜2016年6月25日号掲載〜

湧井恭行代表取締役 (大江戸/東京都中央区) 「“量を売るのではなく、質の向上目指す”」 猛暑が期待される土用丑まで残り1ヶ月余り。貴店の売れ行きはどうだろうか。 「おかげさまで昨年同時期よりも売れ、全体としてややプラスになっています。今シーズンはメディアによるマイナス的要素のニュースがなく、順調です。業界としてメディアによる風評は大変重要です」 一方、お店として努力されていることは何か。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号17.6.15発行しました!

主な内容〈10ページ建て〉 ▼ワシントン条約懸念でオールジャパンで対応すべき(外山組合長談)〜第36回・全鰻産地連総会/6日:愛知県豊橋市「ホテルアソシア」〜 「お客様のためにも更なる品質アップを!」(全荷連・鈴木治理事) ▼前年同月比20%減の205t 〜5月分の台湾活鰻対日輸出〜 ▼石倉の設置でニホンウナギの生息域保全を「平成28年度水産白書」公表、6月2日/水産庁...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号17.6.25発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼在庫なく二次加工が中心 第25回 全荷連加工部会開催、22日/福岡市「セントラルホテルフクオカ」〜新仔の池上げ少なく、加工手当てに不安、影響 シラス対策小委員会も話題に〜 ▼ひつまぶしを学校給食に、一色うなぎ漁協が「愛知を食べる学校給食の日」実施 ▼鰻用4ヶ月連続、全体も2ヶ月ぶりに増産/5月分の養魚用配合飼料生産...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号17.7.5発行しました!

主な内容〈10ページ建て〉 ▼活鰻戦線異状あり!!国内外産貿易、流通に変化生じる 〜懸念された国内の新仔がまとまるのは10日頃から、いよいよか!?〜 ▼全蒲連が「石倉」設置支援金のお願い(9月末日迄) ▼前年同月比72%の208㌧ 〜6月分の台湾活鰻対日輸出〜 ▼マルハニチロ2017年度 秋季新商品発表会 「充実感」への新提案をテーマに56品目が登場! ▼蔡秋棠董事長が再選...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」76 〜2016年7月5日号掲載〜

安永清美代表取締役社長 (うなぎ処 柳川屋/福岡県粕屋町) 『素材を大切に、心を込めた接客を行う専門店』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.65〉

山田 麻衣さん(32歳) 三越日本橋本店 営業運営担当 ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか?  -土用の丑の日や特別な日、元気をつけたいときに、家族や友人、会社の同僚など大切な人と食べたいです。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されたことについてどう思いますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号17.7.15発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼鰻関連CM相次ぐ 〜スーパー、ビールメーカー、外食等こぞってCMで鰻アピール〜 ▼うなぎ応援ソング『うなぎがおしえてくれたこと』が25日、ネット先行配信へ 〜フィッシングナビゲーターの永浜いりあさんが発案〜 ▼ニチレイフーズ秋季新商品発表会 4日/東京・築地、本社ビル 〜新商品・リニューアル商品含め41品目ラインナップ!! 「焼おにぎり」と「お弁当」を強化〜 ▼えっせい...

View Article

『産地問わず、心込めたうな重を』<日本養殖新聞7月15日号>

<7/15号>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うなぎにまつわるエピソード募集

↓クリックすると、拡大します。

View Article


明日25日は、夏の土用丑の日です

明日25日は、夏の土用丑の日です(※二の丑の日は8月6日(日)です)。 土用丑にウナギのPRは無論、一方で”ウナギ資源の現状”"ウナギ資源は無限ではない"ことを一般消費者の皆様方にも理解していただく機会となればと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号17.7.25発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼東アジア鰻学会 公開シンポジウム「うな丼の未来Ⅴ 行政はウナギを救えるか」22日/東京都文京区・東京大学弥生講堂一条ホール 〜人工種苗養殖、難関は仔魚用飼料(水産研究・教育機構/田中秀樹氏)〜 ▼ウナギ資源に何を思う ワシントン条約回避と未来へつなげる食文化 〜ウナギ資源保護の考え様々、日本のイメージ落とす報道も〜...

View Article

[鰻の歌]「うなぎがおしえてくれたこと」 <うた:永浜いりあ>

View Article

『シラスウナギ、県内組合員外へも供給可能に』 〜7日/静岡県養鰻管理協議会が要望書提出〜

静岡県養鰻管理協議会(外山(そとやま)昭廣会長)は7日、県下の浜名湖養魚漁協と静岡うなぎ漁協間のシラスウナギ取引における手続きの簡素化、県内組合員外への卸を許可する旨の要望書を静岡県に提出した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」77 〜2016年7月15日号掲載〜

篠崎賢治代表取締役 (志乃ざき/東京都八王子市) 『今後はより一層、量より質を高めることが重要に』 7月も早いもので中盤に差し掛かった。土用丑の日まで残すところ2週間余りとなるなか、テレビ、雑誌などメディアでもウナギを取りあげるシーンがさすがに増えており、丑ムードも高まってきている。そうした中、貴店での売れ行きはどうだろうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.66〉

平田 真智子さん(45歳) 会津東山温泉「向瀧」女将  ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -特別な日!とっておきの日!思い出に残したい日!自分へのご褒美の日! ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されたことについてどう思いますか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.67〉

河村 千文さん(43歳) 「かわむら呉服店」(静岡県富士宮市)    ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -河村家はよく誕生会や忘年会、新年会などのイベントの際、一族が集合しますが、そんな時、ウナギ料理も候補のひとつになります。家族の誕生日やイベントが近づくと、「今回はウナギがいいなぁ~」とウナギが食べたくなります。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されたことについてどう思いますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」78 〜2016年7月25日号掲載〜

駒田英之料理長 (うなぎ・寿司 曙覧(あけみ)/福井県福井市) 『今後はパフォーマンス、エンターテイメントが必要』 ウナギ業界のお祭りである夏の土用丑の日が目前に迫った。新聞、雑誌、テレビなど各メディアもこぞってウナギを取りあげている。とくに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第16回「さいたま市浦和うなぎまつり」が27日、開催!

第16回「さいたま市浦和うなぎまつり」が27日(土)、午前10時から午後3時まで、埼玉県庁南側駐車場で開催される[昨年と場所が異なります!]※雨天決行。   当日は、毎年恒例のうなぎ弁当の販売(1500円、1人3個まで ※9時からチケット販売)やうなぎつかみどり(10時から)などの催しが行われる。 ▼[問い合わせ]さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会事務局/ 電話:050—5865—6609...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号17.8.10発行しました!

主な内容〈28ページ建て〉 ▼ウナギ資源と産業を守る 〜丑商戦を終えて考える〜 ▼極洋、ニッスイ 2017年新商品発表会 ▼シラスウナギ 県内組合員外へも供給可能に 〜静岡県養鰻管理協議会が要望書提出〜 ▼丑の日!!今年も賑わう ▼第16回全国川づくり標語コンクール表彰式 〜児童6名が水産庁長官賞など受賞〜 ▼前年同月比68%の323トン 7月分の台湾活鰻輸出/台湾区鰻蝦輸出業同業公会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号17.8.25発行しました!

主な内容〈18ページ建て〉 ▼日台シラスウナギ自由化で働きかけへ 〜日本鰻輸入組合<夏の総括会議・情報交換界>〜 ▼危険察知能力は誰にでもある 〜大高未貴のなんくるないさあ〜 その51〜 ▼第19回・ジャパンナショナルシーフードショー開催 ▼ウナギ全体の消費増、加工品や外食に吸収? 〜東淡理事長・大河内渉氏に聞く!!〜 ▼ウナギ6ヶ月連続増 〜7月分の養魚用配合飼料生産〜...

View Article
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>