Quantcast
Channel: <うなぎ>日本養殖新聞・blog
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live

ニホンウナギ、提案見送り濃厚!!

〜9月のワシントン条約締約国会議を控え、27日に提案締め切る〜 ニホンウナギの提案が見送られそうだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニホンウナギ提案見送り確定へ 〜サイテス事務局・提案リスト公表〜

本紙既報の、CITES事務局からの”ワシントン条約へ向けた提案リスト”の発表は1日前倒し、本日(日本時間16時15分)公表された。 業界注目の”ニホンウナギ”の提案は見送られることが確定し、ワシントン条約付属書掲載に関わる議論は回避された。ただ、EUからのニホンウナギ実態調査の提案が出されており、それについては9月のワシントン条約締約国会議で議論される。 ↓↓クリックしてください↓↓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパー蒲焼拝見

※画像をクリックすると拡大します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

土用丑ポスター販売中 〜西三河鰻販売組合制作〜

夏の土用丑の日(7月30日[土])まで残り3ヶ月を切りました。 愛知県三河一色の卸問屋で組織される西三河鰻販売組合では恒例のように、販促用のうなぎポスターの販売を始めました。 ※締め切りは5月25日(水)までです。 ※↓クリックすると拡大します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」55 〜2015年11月15日号掲載〜

鈴木裕介オーナー (うなぎ創作 鰻樹/埼玉県吉川市) 『お客様が召し上がって美味しい鰻が良い鰻なのでは?』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.44〉

武沢 由衣さん(31歳) 「エリオロカンダ イタリアーナ」レセプション エリオケータリング&エリオアンティカフォルネリア カメリエーレ ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -夏場の暑い時期にスタミナをつけたいときや、お給料日の後のご褒美ごはんに食べたくなります(笑)。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されたことについてどう思いますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号16.5.10発行しました!

主な内容〈10ページ建て〉 ▼2万トン近くに回復!平成27年養殖ウナギ生産量 〜前年の繰越し在庫がそのまま増産に繋がる〜 ▼より主産地に片寄る 〜2016年度シラス鰻池入れ〜 ▼値頃から増加続く 〜4月分の台湾活鰻対日輸出〜 ▼えっせい鰻に魅せられて その64 ▼家計調査3月分(速報) ▼蒲焼店が考える“これから”71「大江戸 南青山店」(東京都港区)店長 塩野茂樹氏...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」56 〜2015年11月25日号掲載〜

木下 塁代表取締役 (駿河屋/千葉県成田市) 『うなぎ屋の生きる道全てを持って日本文化を体現』 今年も残り1ヶ月余り。オフシーズンとなる新鰻年度(9月から)に入り、これまでの売れ行き、また今後をどのように見通しているか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.45〉

室星 茉莉絵さん(24歳) アサヒビール株式会社 東京統括支社 中央支店 ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -ウナギはやっぱり高級魚。旅行先やお祝い事などの特別なときや、家族が集まった大切なときに食べたいものです。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されたことについてどう思いますか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「さいたま市浦和うなぎまつり」が28日、10時より開催

国内最大級のうなぎ関連イベント「さいたま市浦和うなぎまつり」が28日(土)、午前10時から午後3時まで、埼玉県さいたま市役所東側広場と南側駐車場で開催される。当日はうなぎ弁当の販売(1500円、1人3個まで。9時から引換用チケット販売、10時より引き換え開始)やうなぎのつかみ取り、うなぎ調理の実演などさまざまな催しが行われる。 〈お問い合わせ〉さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会事務局...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号16.5.25発行しました!

主な内容〈10ページ建て〉 ▼『ウナギ資源保護徹底の声相次ぐ』〜ワシントン条約附属書掲載回避も /2016年日台鰻貿易会議、懇親会 ▼国内の池入れ量19.6トン 〜4月末現在のシラスウナギ[水産庁まとめ]〜 ▼前年比やや回復傾向に 〜4月分の養魚用配合飼料生産〜 ▼蒲焼店が考える“これから”72「蒲焼 鳥かど家」(東京都港区)代表取締役 鈴木徹雄氏 ▼美味!!「鯉」メニューのお店⑤...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第35回・全鰻産地連総会&(一社)全日本持続的養鰻機構定時社員総会

*画像をクリックすると拡大します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号16.6.5発行しました!

主な内容〈12ページ建て〉 ▼『積極的な資源保護活動!!』〜第35回 全鰻産地連総会/先月24日、静岡県浜松市「ホテルクラウンパレス」〜 ▼前年同月比120%の228トン 〜5月分の台湾活鰻対日輸出〜 ▼「各国との意思疎通これまで以上密に」 〜日本鰻輸入組合 平成28年度総会〜 ▼家計調査4月分(速報) ▼東京鰻蒲焼商組合総会 ▼蒲焼店が考える“これから”73「志津可」(大阪府大阪市)代表取締役...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパーの鰻蒲焼拝見

*画像をクリックすると拡大します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号16.6.15発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼シラスウナギ池入れ量:三ヶ国・一地域で計38.1トン! 昨年をやや上回る ▼ウナギ資源保護、今後3年間が非常に大切 〜(一社)全日本持続的養鰻機構定時社員総会/2日、東京・港区「TKP品川カンファレンスセンター」〜 ▼「シラス相場抑える努力を」 〜日本鰻協会定例会合開催/3日、東京都港区・全荷連事務所〜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号16.6.25発行しました!

主な内容〈8ページ建て〉 ▼最終的に前年上回る19.4トン!! 〜2016年度 日本国内のシラスウナギ池入れ実績〜 ▼189万4,000人、5月として過去最高! 〜5月の訪日外国人観光客数〜 ▼前年同月比3.1%減、123トン 〜東淡 5月分の東京地区活鰻流通量〜 ▼大高未貴のなんくるないさぁ〜 その40 ▼鰻用ようやく好転!! 〜5月分の養魚用配合飼料生産実績〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「蒲焼店が考える“これから”」57 〜2015年12月5日号掲載〜

阿部 晋一代表取締役 (花菱/東京都渋谷区) 『うなぎ講習会を開催 お店に研修に来ていただく生徒も』 今年も残すところ1ヶ月を切った。うなぎ業界にとって、オフシーズン真只中だが、これまでの売れ行きとともに現状、そして今後をどのように見通しているか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今号のうなLady〈Vol.46〉

森山 明日香さん(30歳) 株式会社アルディス ▼どんなときにウナギを食べたいと思いますか? -いつでも。 ▼ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されたことについてどう思いますか? -気軽にウナギが食べられなくなるかもしれないのはとても残念に思います。しかし他品種のウナギも美味しいものがあるので、そちらを楽しみたいと思います。 ▼お仕事のやりがいをお聞かせください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号16.7.5発行しました!

主な内容〈10ページ建て〉 ▼真空パック加工さらに高まる!! 〜第21回全荷連加工部会開催/先月28日、福岡市「セントラルホテル フクオカ」〜 ▼近大発「うなぎ味のナマズ」を丼で提供 岐阜県羽島市「魚勝」が食文化PR ▼国産うなぎ長焼き実質値下げ、60尾サイズ1570円 〜西友 6月27日から8月31日まで〜 ▼鰻蒲焼の消費 全国的に増加が続く!〜5月分家計調査〜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号16.7.15発行しました!

<付録:2016年版国内鰻加工場データマップ> 主な内容〈8ページ建て〉 ▼「うな丼の未来Ⅳ 丑の日のあり方を考える」〜東アジア鰻資源協議会日本支部主催・公開シンポジウム、9日/東京都文京区・東京大学弥生講堂一条ホール〜 ▼続いてウナギ資源保護・増殖対策を 〜鹿児島県ウナギ資源増殖対策協議会、9日/鹿児島市「ホテルウェルビューかごしま」〜...

View Article
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>