Quantcast
Channel: <うなぎ>日本養殖新聞・blog
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

《スーパーの鰻蒲焼拝見》 各スーパー、価格マチマチ続く 大隅地区養まんパッケージ一新(コープみらい)

※おわび 5月8日の「スーパーの鰻蒲焼拝見」で、西友に関する記事が抜けていたほか、オオゼキの商品の写真が間違っておりましたため、該当する箇所を訂正して再度掲載させていただきます。ご迷惑をおかけしましたことをおわびいたします。...

View Article


愛知三河一色で、早くも新仔池揚げへ

〜愛知三河一色18日の週より、さらにまとまる公算、宮崎は下旬から来月頭にかけ初揚げへ〜 昨日7日、待望の新仔が愛知三河一色で全国に先駆けて初揚げされた。昨年より、1ヶ月も早い池揚げで、ついに新仔シーズンの幕が切って落とされた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国内外シラス池入れデータベース

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号14.5.10発行!

主な内容<10ページ建て> ・平成25年の養殖ウナギ生産量(農水省) ・蒲焼店が考える”これから”10 〜「川昌」飯塚裕志料理長〜 ・米メーン州:シラス漁獲枠は・・・ ・全青連第31回総会&渡辺晃浩会長インタビュー ・新美貴資の『めぐる。』24 〜「郡上だも」を伝承する釣り師・成瀬博明さん〜  ・蒲焼店緊急座談会「経営圧迫、改めて窮状訴える」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年台日鰻魚貿易会議、懇親会を開催!

『ワシントン条約掲載懸念、ウナギ資源保護に対する声目立つ』 ~16日/於:台湾台北市・台北馥敦大飯店国際会議所~ 2014年度台日鰻魚貿易会議が16日、台湾台北市の馥敦大飯店国際会議室で催された。今年も日本鰻輸入組合は無論のこと、生産、流通界の全鰻連、日鰻連そして全荷連代表がそれぞれ参席した。とくに日台の共通項の鰻資源管理問題に関して、互いの見解など、進展を模索する真剣な姿がうかがわれた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイズアソート厳守! 〜愛知県下鰻関連団体懇談会〜

〜池揚げ、出荷に十二分の配慮を〜 19日/於:愛知県西尾市「一色うなぎ漁協」 愛知県下の一色うなぎ漁協、西三河鰻販売組合、碧海養鰻漁協、豊橋養鰻漁協、豊橋鰻販売組合など生産、販売組合による懇談会が19日、愛知県西尾市の一色うなぎ漁協で行われた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月1日を「鮎の日」に制定へ 〝吉を呼ぶ魚。「鮎」。〟

全国鮎養殖漁業協同組合連合会(和歌山市、阪本伸哉会長)はこのほど、6月1日を「鮎の日」に制定し、アユの普及・啓発活動に本格的に取り組んでいくことを明らかにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

永谷園から「超ふりかけ うなぎ」期間限定発売!

お茶漬け、ふりかけ等の製造販売大手の㈱永谷園(本社:東京・港区、永谷 泰次郎社長)は、6月2日から新商品「超ふりかけ うなぎ」を8月までの期間限定で発売する。 従来のふりかけに使用されてきた調味顆粒は油分の多いメニューのおいしさを十分に表現するには限界があったが、「超ふりかけ...

View Article


今週のうなぎの話

新仔シーズンの幕が切って落とされた。 愛知三河一色では今週より、まとまりはじめ、池揚げ量は日に20〜30トン台と見られる。本日、宮崎でも新仔が初揚げ(大森淡水扱い、12トン、4P中心)、来月頭にはさらにまとまってくる見通しで、主要産地での新仔出荷を皮切りに夏土用に向けての盛り上がりを期待したい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

外食産業から相次いでうなぎ商品が販売!

牛丼チェーンや弁当チェーンなど、外食産業から相次いでうなぎ関連商品が販売され始めた。 牛丼チェーン「すき家」を展開する㈱ゼンショーは、5月28日から期間限定で「うな丼」「うな牛」の販売を始める。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月1日を「鮎の日」に制定、消費者への定着目指す

全国鮎養殖漁業組合連合会(和歌山市、阪本伸哉会長)は6月1日を「鮎の日」に制定し、アユの普及・啓発活動に本格的に取り組んでいくことを明らかにした。また、今月19日には農林水産省と水産庁を相次いで訪問。吉川貴盛農林水産副大臣に「鮎の日」制定のプレスリリースを手渡し、6月1日の「鮎の日」をPRした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ヒネ5尾相場は早々に3500円/kgラインにー』(全鰻産地連・中村会長談)

新仔シーズンイン“消費拡大が急務” 第33回・全鰻産地連総会 27日/愛知県豊橋市『ホテルアソシア豊橋』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「鮎の日」啓発イベント 愛知・矢作川漁協が放流体験行う

全鮎連によって6月1日が「鮎の日」に制定されたことを受けて、愛知県豊田市では同日、矢作川漁協が主催する啓発イベントが開かれた。 会場となった矢作川沿いに広がる古鼠(ふっそ)水辺公園には、地元の市立平井小学校の児童とその父母ら約80人が来場。漁協が用意した稚アユ約7000匹を放流し、公園内で調理されたアユの塩焼きを味わった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

土用丑まで2ヶ月弱、売りやすい価格に戻す 〜日本鰻協会定例会合〜

日本鰻協会(白石嘉男会長)による定例会合が3日、東京・新橋の全荷連事務所で行われた。当日は生産、流通、消費、貿易に関わる業界六団体の代表らが一堂に会し、各団体における業界動向の報告をはじめ、目下、話題の中心となっている“活鰻相場動向”について話題が集中した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新号14.6.5発行!

主な内容<10ページ建て> ・2014年国内シラスウナギ池入れ量 ・静岡県下、独自相場打ち出す ・新連載「うなLady vol1」 ・蒲焼店が考える”これから”12 〜「うなぎ魚寅」村井俊之代表取締役〜 ・台北一の鰻繁盛店 ・「鮎の日」啓発イベント 〜愛知・矢作川漁協が放流体験行う〜 ・「うなぎ料理・プロフェッショナル講座開催」〜新東調理士会〜 ・『5尾ヒネ3500円/kgラインへ』〜第33回...

View Article


☆今週のうなぎの話☆

相場は国内外問わず、続落している。業界内ではある程度 “予想”されていた状況だが、「思っていたよりも展開が早すぎる」(関係者)と驚きを隠せない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパーの鰻蒲焼拝見 〜土用丑へ向け値上げするスーパーも チラシへの掲載も目立ち始める〜

6月7日〜8日にかけて、本紙では「スーパーの蒲焼拝見」で各スーパーを巡った。夏の土用丑の日まで既に2ヶ月をきったこの時期は、特売でウナギがチラシに掲載される機会も増えてきたようだ。売り場では値下げしている商品がある一方、シーズンへ向けて逆に値上げしている商品も目立ち、消費者に対して依然として買いづらいイメージを与えているような印象を受けた。 ◎西友〈練馬駅前店〉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新企画〈うなLady〉Vol.1

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニホンウナギ、絶滅危惧種に  IUCNレッドリスト改訂版

国際自然保護連合(IUCN)は12日、レッドリストの改訂版にニホンウナギを掲載したことを発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第12回 全鰻連総会 於:熊本市 KKRホテル熊本

第12回全鰻連通常総会が13日、熊本県熊本市のKKRホテル熊本で開催された。...

View Article
Browsing all 1046 articles
Browse latest View live